プロデュース | 点数 |
コンテスト | 7 |
定期公演『初』 | 9.0 |
『N.I.A』 | 9.8 |
2組の仲良しトリオのSSRビジュアルサポートカード
Lv60時の性能

Pアイテム:とうちょーのきろく

授業・営業終了時、ビジュアル上昇+15 体力回復2
ランダムイベント
- ビジュアル上昇+20
- ランダムなスキルカードを強化
パラメータ上昇量
N.I.A編にてビジュアルレッスン4回&ランダムイベント発生時&完凸(Lv60)想定
Pアイテム発動0回 | アクティブカード獲得0回 | 124 |
Pアイテム発動0回 | アクティブカード獲得3回 | 133 |
Pアイテム発動3回 | アクティブカード獲得3回 | 178 |
Pアイテム発動5回 | アクティブカード獲得3回 | 208 |
Pアイテム発動7回 | アクティブカード獲得3回 | 238 |
N.I.A編にてビジュアルレッスン4回&ランダムイベント発生時&無凸(Lv40)想定
Pアイテム発動5回 | アクティブカード獲得3回 | 175 |
Pアイテム発動7回 | アクティブカード獲得3回 | 205 |
N.I.A編にてビジュアルレッスン0回&ランダムイベント発生時&完凸(Lv60)想定
Pアイテム発動5回 | アクティブカード獲得3回 | 184 |
Pアイテム発動7回 | アクティブカード獲得3回 | 214 |
総評
汎用性に優れた非常に扱いやすい優秀なサポートカードです。

SSRとしては初のPアイテムでパラメータが上昇するサポートカードです。Pアイテムが強いカードの特性上、上限解放なしでも強いのですが、発動条件の達成前にPアイテムを入手しないと貰えるパラメータが減ってしまうので、SPレッスンお祈りよりも辛い運ゲーと化します。
このカードの強みとして、パラメータを最低限稼げる上にSPレッスン発生率アップと体力回復機能も付いています。
SPレッスン発生率アップ持ちはパラメータ上昇量が抑えられやすいため、他よりもパラメータ上昇量が多いこのカードは重宝されています。
ビジュアルレッスンを踏まずともある程度のパラメータを得られるほか、コンテスト育成において一切の邪魔にならないSPレッスン発生率サポカであったりと汎用性が高いので非常に使いやすいです。
欠点は、序盤にPアイテム入手イベントが引けないと弱い点です。Pアイテムを最後まで入手できないなんてこともしばしば発生します。
序盤に手に入れた時と最後まで入手できなかった時を比較するとかなりパラメータが落ちています。

とはいえPアイテムさえ引ければ適当に使っても強く、SPレッスン発生率も上げてくれるため初心者にもおすすめです。
上限解放の恩恵は小さめです。虹の解放券を使う必要はありません。
コメント