“夏を楽しみましょう!”の評価

夏を楽しみましょう! サポートカード
プロデュース点数
コンテスト8
定期公演『初』8.0
『N.I.A』10.0

2組トリオのセンス限定SSRボーカルサポートカード

Lv60時の性能

Pアイテム:オーバーパワーボール

【ボーカルレッスン・ボーカルターンのみ】ターン開始時、集中+4 体力消費2(レッスン中1回)

ランダムイベント

  • ボーカル上昇+20
  • ランダムなスキルカードを強化

パラメータ上昇量

N.I.A編にてボーカルSPレッスン4回&ランダムイベント発生時&完凸(Lv60)想定

Pドリンク交換0回108+8.5%
Pドリンク交換8回196+8.5%
Pドリンク交換12回240+8.5%
Pドリンク交換16回284+8.5%

N.I.A編にてボーカルSPレッスン4回&ランダムイベント発生時&無凸(Lv40)想定

Pドリンク交換0回82+6.5%
Pドリンク交換8回146+6.5%
Pドリンク交換12回178+6.5%
Pドリンク交換16回210+6.5%

総評

可能性を秘めた潜在能力最強のサポートカードです。

初のドリンク交換後にパラメータ上昇系サポートとして登場しました。
パラメータ上昇量の最大値だけで言えばずっと最強です。ですが実装当初は環境的に使えず、コンテストでの使用がメインでした。
難易度マスターの初期の頃にドリンク編成が流行った際に使われていましたが、削除編成の流行に負けました。

N.I.A編だと相談を最大4回踏めるため、最大16個ものドリンクを購入することができます。が、Pポイントの確保とオーディションの踏破がとても厳しく使いにくいです。

これが私達の3年間はじめてのお友達のようなPポイント面でのサポートが必要で、かつ営業でPポイントを踏み損ねたりドリンクが全体的に高かったりするとドリンクが交換しきれず運が絡んだりと面倒くさい要素が多いです。

またPポイントのために活動支給を踏む場合、スキルカード枚数が多くなりオーディションでスコアを出すのがかなり難しいです。
ドリンク割引系先生サポカを使えば楽に行けるのですが、その分パラメータが下がってしまうという…。

というように非常に扱いにくいですが、潜在能力は非常に高く可能性を感じられるサポートカードです。初期Pポイント追加効果もかみ合っており、うまくいけば大量のパラメータを獲得できます。
キュッと締めて以外のドリンク交換系サポカの追加があれば環境トップに来る可能性も高いと思います。

キュッと締めて

上限解放の恩恵は大きいです。評価値育成をする場合は4段階目まで解放しましょう。
初心者にとっては扱いにくいカードなので、序盤に天井や証などで上限解放に手を出すのはおすすめしません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました