プロデュース | 点数 |
コンテスト | 6 |
定期公演『初』 | 8.0 |
『N.I.A』 | 9.4 |
Re;IRIS3人組のSSRダンスサポートカード
Lv60時の性能

Pアイテム:パワーをくれるモノ

授業・営業終了時、ダンスが400以上の場合、ダンス上昇+10
スキルカードを選択して異なるスキルカードにチェンジ
(プロデュース中2回)
ランダムイベント
- ダンス上昇+20
- ランダムな名前に「基本」を含むスキルカードを異なるスキルカードにチェンジ
パラメータ上昇量
N.I.A編にて営業7回&お出かけ時カードチェンジ1回&ランダムイベント発生時&完凸(Lv60)想定
Pアイテム発動0回 | 192 |
Pアイテム発動1回 | 223 |
Pアイテム発動2回 | 254 |
N.I.A編にて営業7回&お出かけ時カードチェンジ1回&ランダムイベント発生時&無凸(Lv40)想定
Pアイテム発動0回 | 146 |
Pアイテム発動1回 | 172 |
Pアイテム発動2回 | 198 |
総評
レッスンを踏まずにパラメータを上昇させられる自己完結したサポートカードです。
初のスキルカードチェンジ時パラメータ上昇のアビリティ持ちです。
アビリティが発動させやすい上にそれなりにステータス上昇量が高くて強いのですが、もっとも特筆すべき点は、ダンスレッスンをせずにダンスのパラメータをフルスペックで上昇させられることです。
全てのアビリティが噛み合っており、レッスンなしでここまでパラメータを上昇させられるサポートカードは他にありません。
また、Pアイテムが終了時に発動だったり、Pアイテムによりアビリティの条件を発動できたりとかなり優秀です。運に左右される効果も少なく編成縛りもないためかなり扱いやすく、汎用性が高いです。
欠点ですが、現状は2極編成が強力であるため、ダンスを踏まないのにわざわざダンスサポートカードを採用する意味が極めて小さいです。シンプルにパラメータ上昇量の多いカードを入れたほうが最終評価を盛りやすいです。
加えてコンテスト育成では、カードチェンジが邪魔なため適正が低めです。
とはいえ上振れを狙う育成ならPアイテムの選択カードチェンジも強力ですし、今後2極編成でカンストしてしまうようになれば引っ張りダコになるサポートカードだと思います。
将来性はあるので上限解放をしたいところですが、現状は様子見がおすすめです。
コメント